投稿

バフェット語録『最後にゼロをかければゼロになる』

この言葉はレバレッジを戒める言葉です. ヘッジファンド LTCM (ロングタームキャピタルマネジメント) がレバレッジ 25 倍を使って利益を生む計画を立て, 最後は市況の急変により資本を毀損させ破たんさせた際に残した言葉です.

免許の事前更新と国際免許の申請方法. 注意点.

イメージ
京都駅前免許更新センターへと, 免許の事前更新と国際免許の申請に行ってきました. ※ちなみに京都駅前の免許更新センターでの免許の更新はゴールド免許所持者又は一定の年齢以上の方が対象となっています. それ以外の方は更新ができませんのでご注意ください. (もちろん一般的な変更事項: 住所変更, 結婚等に伴う名字の変更等は受け付けています)

BP から選択権付配当の連絡が来ました

前回の RDS.B に続き BP について野村証券から選択権付き配当の連絡が来ました. 詳細は以下の通りです.

日本国内世帯の資産残高と保有資産割合, 保有資産別世帯割合の状況について, 私たちはどのように未来へと備えるのか①

イメージ
総務省より 家計調査年報 2016 年度が 2017年 5 月 16 日に公表されました. 本データは日本国内の家庭における金融状況が把握できるためなかなか面白いデータです. 毎年公表されています. 今回は各家庭の金融状況, 特に資産構成比に注目してみました. 今回のデータも 日本人の預貯金, 保険偏重型の資産構成を再確認する内容 となっていますが, 今回は, この中でも リスク性資産の保有割合に注目 しました. 先ずは基本情報からです.

AdSense に承認されたようです.

いくつか Google より指摘を頂きましたがひとつづつ手直しすることで承認に至りました. 受けた指摘は以下の 2 つでした.

RDS.B (ロイヤル・ダッジ・シェル) から選択権付配当の連絡がきました.

Royal Dutch Shell から選択権付配当の連絡が野村證券より来ました. 詳細は以下の通りです.

おつりで資産運用の詳細がウェルスナビ (wealth Navi) よりリリースされました.

イメージ
前回の記事 で取り上げた  Wealth Navi ですが, おつりで資産運用するサービスの詳細をリリースいたしました.  ※ Wealth Navi に つ い て の 詳細 は 前回 の 記事と文末の関連記事 を 参照 く だ さ い . 以下にサービスの詳細をお知らせします.