2018, 01, 31, 皆既月食, 私としては満足な写りです. リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 31, 2018 今日は皆既月食だったんですね. アパートメントのパティオから良く見えました. 続きを読む
空前の好市況に関わらず, 運用益がプラスの個人投資家は僅か 6 割 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 29, 2018 NIKKEI STYLE の 記事 から一部を抜粋です. 17 年の株高で個人投資家の内 6 割の運用益がプラスとなったらしいです. 続きを読む
バフェット語録『私は 76 歳の今も, 19 歳の時に本で読んだ考え方を実践している』 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 21, 2018 この言葉は, バフェットが「原則に忠実であることが投資家として最も重要なことである」と説いた時の言葉です. 続きを読む
日本のコストコメンバーズカードを使って海外でガソリンを給油する方法 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 20, 2018 コストコメンバーズカードは世界共通で使えることが売りの一つですが, いくつか例外が存在します. その中の一つがガソリンの購入です. ガソリンを購入するためには当該地域の会員カードを所有している必要があります. ですから, 日本会員カードである私の場合に本カードを用いてガソリンの給油をアメリカで行うことができません. 入会の主目的がガソリンの購入だったのでこれは困ります!! 今回はこの問題の解決方法になります. 続きを読む
京都水族館の年間パスはお得 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 19, 2018 年末に帰国したとき, 妻と生後 9 ヵ月となった子供の家族 3 人で京都水族館に行ってきました. 続きを読む
確定申告まとめ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 14, 2018 各記事のリンクが上手く繋げられなかったので, こちらのまとめ記事を用意しました. 各記事内のリンクが正常に作動するようになりました (01/14/2018) 国税庁確定申告申請フォームの使い方 確定申告申請フォーム 医療費控除の入力方法 確定申告申請フォーム 配当所得の入力方法 確定申告申請フォーム 外国税額控除の入力方法 続きを読む
確定申告申請フォーム 配当所得の入力方法 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 14, 2018 国税庁の HP で利用できる確定申告フォームで配当所得を入力する方法です. 続きを読む
確定申告申請フォーム 外国税額控除の入力方法 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 14, 2018 国税庁の HP で利用できる確定申告フォームで外国税額控除を入力する方法です. 続きを読む
国税庁確定申告申請フォームの使い方 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 14, 2018 国税庁の HP で利用できる確定申告フォームの利用方法です 続きを読む
2018年 1月, 現在の投資国, セクター比と配当利回り状況 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 07, 2018 12 月も年の瀬になり, 随分寒くなったと震えていたところ, 部屋の温度が 18 度もあり目を疑いました. やっぱりサンディエゴは暖かいなぁ. それに引き換え冬の日本は寒すぎです. さて, 今月の資産状況に移りましょう. 続きを読む
日本人の投資状況が変わってきたかも!? それでも相変わらずマイナーな外国株投資 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 06, 2018 日本証券業協会のデータ「個人投資家の証券投資に関する意識調査報告書 (29年度: 毎年改定)」が公表されておりましたので一部を紹介いたします. 去年までは書簡にて調査を行っていましたが, 今年からはインターネット調査に切り替えています. そのため, 端々で統計に差異が見られます. 続きを読む
資産形成は『子供の為のベーシックインカムを作る』と思った方が上手くいく リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 03, 2018 この記事で言いたいことは 長期の目線に立って考え, リスクを最小にする方が上手くいくに決まっている. ってことです. まぁ, 当たり前の事です. しかしこの当たり前な事は市場平均に連動するパッシブ ETF なら実は誰でもできる事なんです. しかしそれを私たち自身がとても難しくしているのもまた事実です. 続きを読む
ご挨拶. 2018 年がより良い年となりますように リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 01, 2018 新年が始まりましたね. 色々とあった昨年でしたが, 今年はどんな一年となるのでしょうか. 皆さまにとって良い年となることを心から祈っています. さて, おしるこでも食べるか. 続きを読む