Amazon-Whole Foods 連合とWalmart-google 連合の影響 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 31, 2017 早速 Whole Foods が大幅な値引き販売. Whole Foods は一度だけ足を運んだことがありますが, 売っている品物の品質は良いものの, 取り扱い商品の値段が高すぎてマス層の下段, 中段の階層には常用スーパーにはなり得ない印象を受けました. デパ地下の生鮮食品売り場みたいな値付け感覚です. 続きを読む
ミサイル発射で円高に進む日本, ウォン安になる韓国 (一言) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 29, 2017 外国人投資家A 北朝鮮がミサイル発射!?韓国ウォンを売れーー!! 続きを読む
中国石油天然気 (ペトロチャイナ) 増配していたんですね. リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 29, 2017 中国のオイルメジャーの一角ですが, 原油安のあおりを受けて減配していましたが, 今年は上半期の利益全額を中間配当に回すようです. 続きを読む
資産形成における株式投資の妥当性について② リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 27, 2017 30 年 および 50 年を一区切りとしてリターンを比較する. さて, 前回の記事より 200 年後のリターンの圧倒的な差により複利の力が如何に強力か理解できました が, この 200 年という期間は私たち個人投資家には全く現実的な投資期間ではありません. そこで, より現実的な期間である 30 年を一区切りとして株式, 国債 (長期, 短期) それぞれの利回りを改めて比較いたしました. それが以下のグラフになります. 併せてドルの減価についても比較対象として示しています. 続きを読む
中国発スポーツブランドの状況 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 26, 2017 361度国際が増収増益との記事が日経に出ていました. 実は投資先の内の一つなんですよね. 361度国際はオリンピック協賛企業であり審判やスタッフのユニフォームを供給しています. リオ五輪で審判の胸元に 361° の表記があり, その正体が気になった方も多いのではないでしょうか. 続きを読む
バフェット語録 『飛び越えられる 30 センチのハードルを探した. 2 メートルのハードルをクリアできる力があったわけではない』 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 24, 2017 この言葉はバフェット氏 (以下敬称略) が自らが成功した理由として挙げた言葉です. 難しいビジネスに投資をせず, 簡単なものに注力する. これがバフェットが成功した理由です. 続きを読む
P/L (損益計算書) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 22, 2017 P/L から分かること P/L から分かること は会社が稼ぐ力です. 売上高, 営業費用 営業利益, 経常損益, 特別損益と様々な項目がありますが, 重要なのはそれら項目から求められる 売上高営業利益率, 売上高経常利益率, 売上高純利益率の 3 つです. これだけ分かればとりあえずは十分です. それぞれ営業利益, 経常利益, 純利益が売上高の何% あるのかを示す数字です. 続きを読む
EPS (一株当たり当期純利益) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 20, 2017 EPS (一株当たり当期純利益) 一株当たりの純利益です. 続きを読む
日本人の投資状況について③ -個人投資家の投資先は?- リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 20, 2017 前回 では金融商品へ投資する一般投資家が置かれた状況を考察してきました. 今回は株式投資家 1324 万人 ( 20 歳以上人口中 12.7% ) に注目し, その投資行動を 考察していきます. 続きを読む
資産形成における株式投資の妥当性について① リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 19, 2017 本記事, 株式投資の社会的意義の利用方法として, 家庭内での投資に対する考え方を少しでもすり合わせるために使っていただければよいと思っていたのですが, 本記事では株式投資の役割やリスクは分かったけれど, 各家庭が投資を行う事の必要性が分からないとのご意見を頂戴いたしました. 今回, この部分の疑問を埋めるべく, 番外編として資産形成で株式投資を行う妥当性を検証致します. 続きを読む
Mobike (モバイク) の使い方 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 17, 2017 最近話題のMobike (モバイク) の使い方についてまとめました. Mobike 自体は結構簡単に使えるようになります. 注意点は Wechat ウォレット (お財布機能) の登録が必要な点ですね. 続きを読む
RDS と HSBC から選択権付配当の連絡がきました. リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 16, 2017 配当の代わりに株券を受け取るか選択できるものです. 続きを読む
外国株投資における為替との付き合い方② リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 15, 2017 前回から の続きです. 前回は投資するうえでの為替との付き合い方についてまとめました. 今回は, ② 為替により含み損を抱える可能性をどの様に考えているか (またはどのように対処するのか) こちらについてまとめます. 私は基本的に配当成長を目指す投資方針です. この事を前提に話を進めます. 続きを読む
B/S (貸借対照表) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 13, 2017 B/S から分かること B/S から分かることは会社の 資産と負債, 純資産の関係 です. 資産の部, 負債の部, 純資産の部に分けられて記述されますがそれぞれは以下の通り関連しています. 続きを読む
日本人の投資状況について② -個人投資家の投資額は?- リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 12, 2017 前回の記事 より, 日本国内には 有価証券へ投資を行っている人は 1872 万人存在し, 率にして 20 歳以上人口中 18% 程度いる ことが分かりました. さらに, この 1872 万人中, 株式に投資している人口は 1324 万人います ( 20 歳以上人口中 12.7% ). 今回は有価証券に投資している 1872 万人に焦点を当て, その実情を見ていきます. 続きを読む
中国移動 (China Mobile HK: 0941, NYSE: CHL) が記念配を発表しました. リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 11, 2017 中国最大の移動通信サービス提供会社である中国移動 (HK:0941) が上場 20 周年記念配を発表しました. 続きを読む
外国株投資における為替との付き合い方① リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 10, 2017 表題の通りです. 今回は外国株投資における為替との付き合い方についてです. 質問を下さった方ありがとうございます. 以下に質問を引用します. ご質問 外国株をメインに投資をされていますが, 外国株の場合避けて通れないのは為替変動だと思います. 投資する際の為替の動きはどの様に考えていらっしゃいますか. 為替 変動によりドル建てでは含み益のある株が, 円建てで見ると含み損になることもあると思うのですが, そのあたりはどの様にお考えでしょうか. とても良い質問をありがとうございます. 誰もが抱える疑問だと思います. 続きを読む
『ナガサキノート あの日、人々の足取り』で歴史の語り部を未来へとつなぐ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 09, 2017 8月のこの時期になると広島・長崎両被爆地を思い, 黙とうを捧げる方も多いと思います. 続きを読む
San Diego County Fair リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 08, 2017 San Diego County Fair の変遷については こちら を参照ください. もっと詳しく知りたい方は ウィキペディア を参照ください. 続きを読む
株式投資の社会的意義③ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 06, 2017 どうやって投資を行うのか 前回まで 投資の社会的意義とその重要性を説いてきました. 今回は如何にして投資を行うのかについてです. 続きを読む
日本人の投資状況について① -個人投資家の人口は?- リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 05, 2017 ズバリ株式投資をしている人は20歳以上人口の何%いるのか. こちは 会社の先輩からの質問です. これまで気にしたことも無かったのですが, 質問されると気になるものです. 少し調べてみました. するとやはりこういったデータを調べているところがありますね! 続きを読む
Berkshire Hathaway の稼ぎ方 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 03, 2017 バークシャーハサウェイの変遷や傘下企業については wiki や諸ブログで既に報告されているので私のブログでは omit します. 基本的に個人投資家目線で見ていきますので BRK.B を基準にまとめています. 過去 10 年間の各セグメント売上高と税引き前純利益をアニュアルレポートを元に集計しました. 先ずはそちらから示します. 続きを読む
資産増減推移 (2017,1月末-2017,7月末) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 01, 2017 毎月の資産状況をスポットで報告してきましたが, いまいち読み手からはその推移が分からない内容にとどまっていたため少し手直しを行いました. 各セクター, 国別状況の変化がわかりやすくなったと思います. 為替変動が含まれるとややこしくなるため, ドル換算で集計しています それでは早速見ていきましょう. 続きを読む